先月、出し抜いて 小樽の石原裕次郎記念館
に行って来たのですが 今回は、その仕返し
と ばかりに いくら仕事とはいえ
日産ヘリテージコレクションに行ってきやがり
ました。
おみやげは? で もらったのが コレ

これは これでいいんだけど・・・・・。
でも 行きたかった なぁ~ (T_T)



//// フェアレディ ////

/// / スカイライン ////



お目当ては なんといっても コ ・ レ


// スカイライン スーパーシルエット //
いきたぁ~~~ぃ
関東方面への出張はないかなぁ~。
なければ こじつけてでもつくる?
あ
そう言えば・・・・・・。(^_-)
でも、今はまだ内緒
近いうちに・・・・・・・。

にほんブログ村

『 寒くなる前に、もう1回行きましょう』 と言う
事で、ちょこっと行ってきました。
今回は6台。 ニンジャ が2台になりました。

行先は、紅葉ありきの 生野スタートで兵庫県
の真ん中あたりを 東へ西へ の山越えです。

さすが紅葉シーズン メッチャきれいでした
と言いたいところでしたが、道は落ち葉まみれ、
雨の後なのでところどころ水が流れているし
で生きた心地がしなかったですね。
他のメンバーはどうかわかりませんけど・・



お日サンが出ている時はまだよかったのです
が傾きだしたら、 寒くて寒くて
何とか無事に帰ってきましたが
“ もう無理 ”
今度は、また暖かくなったら行きますか
と 言いつつも練習しなきゃついていけない
なんて 思いながらブログを書いてますが
絶対実行しない 自分ですけど・・・・。

にほんブログ村

今日 、日産京都自動車大学校の

校内企業ガイダンスに出席してきました。
兵庫サービスで1つのブースをご用意して
いただき、ガイダンスをさせてもらいま
した。

/卒業生としてメッセージを伝えるヒデ/
メッチャ キンチョ~~してました (^_^;)
せっかくの機会なので、無理を言って展示
スペースを用意していただき、ガイダンス
の間に見てもらうため イヤ“見せびらかし”
に車両を持っていきました。しかも4台も
プリンス兵庫とあわせてですけどね

/ 進化中の K12 と S15 /

// おなじみの マシンRS-1 //

/// 最新 R35 GTR ///
さすがに、興味をもって見ていただく事が
できました。GTRを除き1番人気は
マシンRSだったような気がします。
ちょっと残念ですが・・・。
次の機会があれば、進化させた車とか、
新たに造る車とかを見てもらいに イヤ
イヤ 見せびらかしに行きますね。
ちょっと 自ら ハードルを上げちゃった
かも。

にほんブログ村

S15やK12を手に入れてからかな?
ちょこちょこと走行会の話をしていた
兼古sanが
K13 nismo S を買っちゃいました。

で、早速ニスモのサスとマフラーを取付 (*^^)v




兼古san 車高がかわってませんが・
ナラシなしで、サーキットへ行きますか
それとも、K12とエンジン換えますか

にほんブログ村

先日、大阪よりご来店いただきました
Nサマから R34 GTRのフロント
ディフューザーとV36クーペのフロン
トグリルをカーボンにとのご要望があり、

さすがにこの大きさになると1回では水槽に
浸からないので3回に分けて作業することに
しました。 頑張ってチャレンジしま~ㇲ。
それと、そのR34GT-Rはニスモの
ファインスペックエンジンが載っててイン
ジェクター、エアフロ、ブレーキ等がR35
GTR用になってました。




日頃から omori factory
でメンテナンスされているそうです。
今度、寄っていただいたときは乗せても
らおうかな イージーは、ちょっとお時間を
いただきますが
しばし おまちくださいませ。 <m(__)m>

にほんブログ村

明石市にある板金塗装を『核』とした整備・カスタム・ドレスアップもする兵庫サービスです